毎日が冒険

行ってみる、やってみる、食べてみる

パーソナルカラーと骨格スタイル

先日、パーソナルカラー診断を踏まえてSALEで買ったトップス、友達に好評でした。

f:id:mousugu_40:20150706175038p:image

1枚目はカーキのタンクトップ。これに、以前から持っていた同じ色味のカーキのパンツを履いてツーピース風に着ました。
カーキは元々好きですが、この手の色は顔映りが悪いと思い込んでいたので、トップスで着るのは初めてでした。
レースの凹凸感が、骨格ナチュラル的にもぴったりだと思います。
これ一枚だと顔に光が足りない感じがしてコットンパールのネックレスを合わせました。

f:id:mousugu_40:20150706175042p:image

もう一枚は、私にしては冒険の大柄プリントもの。
パーソナルカラー診断をしていなかったら絶対手に取らない色柄ですよ。こんなの誰が似合うんだろう…と、いう感じ(自分だよ!)
素材は骨格タイプ的にNGの、ポリ100ですが、風合いに落ち感とザックリ感が多少あるかな?って感じなので選んでみました。

本当に似合ってるの?と、ドキドキしながら着て行った結果、褒められて一安心。
でも着慣れないのもあって、まだ「そうでしょ〜、似合ってるでしょう」と、いう気持ちにはなれません。
好きな色が似合う色だと良かったのになあ。

今回気付いたのは、リネンの無地の生成り色のTシャツを着るよりは、ポリエステルでもこの花柄の方が首回りの寂しさが軽減されるということ。
カラーの方が素材より「似合う」に優先されるってことなのかな?それとも単に首回りに柄が入ってる、その効果か?

骨格診断を受けてから、ファッションに手を加えても、そんなに周りには気づかれなかったんだけど、今回パーソナルカラーに合わせて着る色を変えると、周りの反応も違ったので、カラーってすごいなと思いました。
やっぱり素材や形より、まずは色の印象が強いってことですかね。
でも両方をうまく取り入れるのが、一番のおしゃれの近道な気がします。